新しいウィンドウを開きました。


1. 住宅設計監理業務の方針と費用
(増改築、新築共通)

基本設計及び建築確認代理申請業務

S-Style(特別型)
工事予算の 4% 〜
計画案の提示方法を詳細なものとする場合。

G-Style(一般型)
工事予算の 3% 〜
個性的な計画案を検討し具体化してゆきます。

A-Style(施工者補助型)
工事予算の 2% 〜
設計条件の設定が用途、規模・所要室、外観の形状等
の基本的な内容のみの設計で、計画提示から決定までに
2〜3案程度を考えています。

P-Style(行政対応型)
建築確認申請 ---¥80,000.- 〜
すでに計画された間取りで申請図書を作ります。

建築確認申請に構造図、日影図等が必要な場合や
建築許可等の必要な場合等は別途費用がかかります。
また、行政機関審査手数料等の公納金は別途となります。
実施設計業務

S-Style(特別型)
工事予算の 4% 〜
特殊な計画を盛り込んだ建物の設計図書の作成

G-Style(一般型)
工事予算の 3% 〜
一般的な建物の工事監理を行うための書類作成

A-Style(施工者補助型)
工事予算の 2% 〜
工務店等施工者の補佐的な図面の作成

P-Style(行政対応型)
下記図面が必要な場合 ¥40,000.- 〜
工事概要書、仕上げ表、基礎伏図、矩計図等の作成

工事監理業務

S-Style(特別型)
工事予算の 4% 〜
入札を伴う工事監理で一切の監理業務を含むもの。

G-Style(一般型)
工事予算の 3% 〜
施工者は御施主様により決定され、
工事契約等に関する業務のないもの。

A-Style(施工者補助型)
工事予算の 2% 〜
実施設計A-Style(施工者補助型)に対応する工事監理。

P-Style(行政対応型)
建築確認申請が必要な工事等 --- ¥50,000.- 〜
行政指導に対応する範囲。

見積例

木造新築 120u程度 工事予算 ¥15,000,000.-
設計〜監理まで A-Style(施工者補助型)
¥200,000. + ¥80,000. + ¥100,000. =
¥380,000. となります。
増改築(台所等) 20u程度 工事予算 ¥4,000,000.-
(建築確認申請等不要の場合)
設計〜監理まで A-Style(施工者補助型)
¥80,000. + ¥60,000. + ¥100,000. =
¥240,000. となります。
増改築(台所等) 20u程度 工事予算 ¥4,000,000.-
(建築確認申請等不要の場合)
設計〜監理まで G-Style(一般型)
¥230,000. + ¥140,000. + ¥200,000. =
¥570,000. となります。
新築 120u程度 工事予算 ¥20,000,000.-
設計業務 G-Style(一般型)
監理業務 S-Style(特別型)
¥600,000. + ¥600,000. + ¥800,000. =
¥2,000,000. となります。
特別な業務内容でも、お見積もりをさせて頂きます。
また、業務完了後には、
実働時間を元に精算し、請求は見積以下としています。
工事内容を増やされる場合等は、
上記比率にて追加請求(ご相談賜ります)させて頂きます。

画面を閉じて下さい。
”私たちの仕事”に戻ります。